公戦記 序章 〜ちょうけいこうせんき じょしょう〜

 

 

 


 

1467年、足利将軍家と管領畠山家・斯波家の後継者争いに端を発した『応仁の乱』は
日本に『戦国時代』と呼ばれる大いなる戦禍をもたらした。
乱世に輩出された数多の戦国武将達は相争いながらもその勢力を収束していき
その大いなる流れは『戦国の覇者』織田信長、次いで『太閤』豊臣秀吉に受け継がれ
1615年に『東照大権現』徳川家康による『元和偃武』にて終結を迎えた。

・・・しかし。その戦国乱世において『京洛・京都御所』と『商業都市・堺』を掌握し、
『天下人』に限りなく近い地位と権力を手にしながらも栄達を得ることなく
消えていった男達が居たことは、意外にも世上には知られていない。

今より語られるのは、そんな男達が『歴史のIf』を、
掌中から惜しくも逃した『名誉と栄華』を追い求めた、真実の軍記物語である・・・。




 【三好長逸】 ミヨシナガユキ 以降は

 よっしゃ。ほしたら、信長の野望のリプレイを始めよかいな。
 皆の衆よ、小便は済ませたか?神様にお祈りは?
 部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備は完了か?


 【三好政康】 ミヨシマサヤス 以降は
 おう。そんなモンはもう4世紀と半世紀ほど前に出来とるわいッ。
 ・・・で、いったい何のリプレイするんかいな。信長の野望・天録か?
 それとも、思い切って信長の野望・天下いくんか?



 いや、今回儂らがリプレイをするんは信長の野望・烈や。
    ちなみにパワーアップキットは搭載じゃけんな。

 【岩成友通】 イワナリトモミチ 以降は

 ちょう待てや。烈風伝って・・・もう年も前のヤツやないか。
 なんで今さら烈風伝なんじゃ。そんなん古過ぎるわな。(・ω・`;)
 どうせやったら天下創世でいこうや。最新作やし、貸してくれるアテもあるんやろ?


 甘いなぁ主税助。コー○ーの歴史SLGは、最新作ほどおもろいとは限らんのやで。
     この「信長の野望・烈風伝」は、ここ最近の信ヤボの中じゃ一番の
     やり込み度があるし、リプレイも立て易いんや。
 そやなぁ。嵐世記やと国人衆とかの勢力の懐柔に終始とかでどーしても展開が地味になるし
     蒼天禄やと買わなあかんし、何より中の人がやる気起きんみたいやしなぁ。
 そうじゃ。それに、天下創世やったらやなぁ・・・アレや。
 ・・・あ。中の人のPCの、マシンスペックが足れへんのか。
 あーあーあーあー。岩成、それ言うたら終いじゃが。言わんかったらわかれへんのにー。(ワラ
 ほんまやほんまや。ったく、しゃぁないやっちゃなぁ。
 いえー。こらまた、だぁーしゃーにっwww(苦笑




やめんか馬鹿太者ッッ!!!
            (岩成友通の背後至近距離から、思いっきり鉄山靠を喰らわす)



 あっひょぉぉおおぅッッ!!? (゜Д゜;)
         (1町(約105M)ほど前方に吹っ飛び、頭を支点に一回転。悶どうり打って転倒。)
 Σ( ̄▽ ̄;) うゎゎ。横綱が出てきたよォ〜どうするだいボヤッキーぃ。(錯乱 
 よ、ヨッちゃんッ!!!? ちゅうか、御館様オヤカタサマッΣ

 【三好長慶】 ミヨシナガヨシ 以降は

 阿波弁全開で、郷土の恥をワールドワイドに垂れ流すなか者がッ。
 知らない人が読んだら、阿波国のPCは皆時代遅れだと思われるではないか。



 ははっ、申し訳ござりませぬっ。
 まぁよいわ。・・・時にお主等、信長の野望・烈風伝のリプレイをするとか申しておったが
    いったい、どの国の大名で始めるつもりじゃ?
 はっ。時は1560年。シナリオ1「桶狭間合戦」で始めようと思うんですが・・・。
    そうか、自分やが選ぶ大名なぁ・・・。長逸、何処がええと思う?
 そりゃぁ、ナンボ云うても甲斐国の武田家武田ですわ。
    この時代は八幡原の合戦の前ですから武田典厩信繁タケダテンキュウノブシゲも、
    天才軍師・山本勘助ヤマモトカンスケも健在ですし、綺羅星の如く輝く臣下の武田二十四将が凄い。
    ここやったら、簡単に天下統一g(長逸のこめかみに大般若長光が直撃



話の流れと空気を読めッ!!!





 ・・・もういい、貴様らにはもうこのコーナーは任せぬ。儂が指揮を採る。
    選択する大名は勿論、この三好である。

 ・・・ああ、またそんな微妙な大名家を。(ぼそ
 誰か何か言ったか?(怒
 はひッ!?いや、それがしは何も申しておりませぬ、ええそれはもうッ(滝汗





 うむ。花は桜木、人は武士。戦国大名は、やはり三好家よのう。
    長逸、わが三好家の状況について報告いたせぃ。
 は、かしこまりました御館様。
    現在、当家の威信は137(全国10位)、統治城数は3カ国8城(全国3位)。
    総所有金銭は20230(全国4位)、総所有兵糧は31170(全国4位)。
    総兵士数は19499(全国4位)となっておりまする。

    また、足利将軍家と、丹波国の波多野家関係にあり、
    南近江の六角家とは関係(友好度30)にあるようでござりまする。

 そいでもって、これがシナリオ開始当初の三好家武将一覧になります。

名 前 政治 戦闘 采配 智謀 特 技 備 考
三好 長慶 90 45 90 84 商業・登用・建設・外交・茶人 三好家大名。河内高屋城主。
三好 義賢 74 63 78 76 商業・登用・外交・茶人 三好家宿老。阿波勝瑞城主。
安宅 冬康 52 65 70 61 商業・登用・焙烙・茶人 三好家宿老。安宅水軍の頭領。
十河 一存 42 73 63 54 農業・騎突 三好家宿老。讃岐十河城主。
三好 義興 67 35 70 43 商業・外交 長慶嫡男。次期三好家総領。
三好 長逸 62 56 65 67 農業・登用 三好家宿老。三好三人衆筆頭。
三好 政康 48 64 60 48 農業・茶人 三好家部将。三好三人衆。
岩成 友通 38 51 49 57 商業 三好家部将。三好三人衆。
松永 久秀 88 55 81 99 商業・建設・外交・茶人 三好家家老。裏切り弾正。
松永 久通 61 46 40 76 商業 久秀嫡男。妙に智謀高し。
篠原 長房 68 37 25 60 商業・外交 三好家家老。阿波統治の要人。
細川 真之 26 33 19 7 無し 阿波細川家総領。単なる傀儡。
香川 元景 57 50 56 47 農業・外交 三好家侍大将。人生、風見鶏な人。
羽床 資載 47 49 43 50 建設・外交・焙烙 三好家侍大将。単なる小豪族。
七条 兼仲 14 72 74 13 無し 阿波各地に怪力伝説を残す豪傑。

 ふぅむ。勢力としてはまずまずじゃのう。・・・だがしかし、だ。
    3カ国8城を守るのに、家臣14名というのはいかんせん少ないのう。
    阿波牛岐城・白地城に限っては、城代すらも居らんではないか。
    その上、家臣の質も良くない。実質合戦を任せられるのは半分強だ。

 のっけからき言ですか、御館様。(爆

 だまらっしゃいッ!!(故・横山光輝風)
 大体だ、このゲームは阿波三好家を軽んじ過ぎておる。
    見てみるがいいこの居城・河内高屋城の兵士数を。3420しか居らぬ。

    で、隣の摂津石山本願寺が5088、紀伊雑賀城が4939だ。

    何が悲しゅうて生臭坊主や紀伊の土豪連合軍に遅れをとらにゃならんのだ。
    それに、家臣団を見てみると笑岩叔父(三好康長ミヨシヤスナガ)を始めとする
    数多くの三好家歴戦の家臣団が割愛されておる。

    到底、合点がいく話ではないわっ。(怒

 しかし、合点がいかなければゲームは始まりませんぞ。どうするのでござりまするか?
 家臣が居なければ造れば良い。
    幸い、この『信長の野望烈風伝・パワーアップキット』には、痒い処に手が届く
    各種データEDIT機能が充実しておるからな。

    よし。長逸、政康、友通ッ。
    戦国の世に、栄光ある我が三好家の家臣団の一員だったでありながら
    このゲームに参加を許されなかった諸将達を、「新武将作成機能」を使って
    今一度、ここに呼び戻して参れっ。ヽ(゜Д。)

 は、かしこまりました御館様。



 御館様、一門衆最長老の三好笑岩(康長)様を初めとする、
     6名の武将達を呼び戻して参りました。

名 前 政治 戦闘 采配 智謀 特 技 備 考
三好 康長 72 28 47 65 商業・登用・外交・茶人 長慶叔父。通称笑岩、一族の最長老。
新開 実綱 52 64 69 27 農業・外交 義賢女婿。お酒で人生OUT。現在禁酒の神様。
海部 友光 24 60 56 61 商業 三好家侍大将。勘違いで自分の首を絞める。
一宮 成助 31 59 67 43 農業・建設 長慶妹婿。でも最終的には三好家の敵に。
細川 氏綱 44 38 24 52 商業 管領細川家総領。晴元に対する神輿。
大西 覚養 61 31 47 68 農業・外交 三好家家老。阿波の要衝・白地城城主。

 うむ、大儀であった。褒めてつかわす。



 ・・・・。(声にならない怒り)

 な、何やようわからんけど・・・。皆、しばらく会わんうちに
     えらい自分に正直になってしもうとりますね。(汗
 こ、こ奴等・・・。
     儂に誠心誠意仕えてる振りしておいて、腹の中でこんな事を考えておったのかッ(泣
     道理で、三好家が滅ぶ筈じゃわい。。。 ・゚・(つωT`)・゚・。
 御館様、お気を強くお持ちなされませ。;ヮ;)ノシ (´・ω;`)
     幸い、海部友光カイフトモミツ殿と、一宮成助イチノミヤシゲスケ殿は義理堅い性分のようですし
     新開実綱シンガイサネツナ殿は武勇に優れた逸材でござりますれば、
     必ずや、御家の為に功を為す逸材となりましょうぞ。
 う、うむ。そうであったな。
     では者ども、始めようぞ。かつて我々が手に掴む寸前まで行きながら果たせなかった
     三好のを、今度こそ確実に掴むのだ!!!

 おぉーぅッ!!!


・・・では、これを以て長慶公戦記の、開幕とさせていただきまする。




戻る